【森林レンタル】ど素人が森を開墾?!キャンプにも役立つ虫よけ対策 #2

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近キャンプ場も混んでるし、予約もなかなかとれないし。いっそのこと「山でも買ってみようかな?」なんて考えてみたり。

でも実際に山を買っても、不動産関係の手続きとか土地の管理が心配だしなぁ。という不安もありますよね。

この記事では、ど素人が山をレンタルして「プライベートキャンプ場」を作ってみる という遊びをはじめてみた様子をお届けします。

山を買う前に「森林・山林レンタル」をしてみよう!

\森林・山林レンタルの内覧会・契約関係の記事はこちら/

あわせて読みたい
【森林レンタル】ど素人が森を開墾?! プライベートキャンプ場を作ってみる #1 最近キャンプ場も混んでるし、予約もなかなかとれないし。いっそのこと「山でも買ってみようかな?」なんて考えてみたり。 ソロキャンパー「お笑い芸人のヒロシさん」が...

ということで。森を開墾してみようグループ【THE KAIKONS】が発足した訳ですが。

ど素人としては、何からはじめようか?という状況です。

この記事では、梅雨時期(6月)からはじめた開墾で役立つ「虫よけ対策ウエア・グッズ」をご紹介します。

目次

おすすめ虫よけ対策グッズ

蒸し暑くなる季節や真夏の森には虫がいっぱい!

こちらは KAIKONSのキャンプ好きメンバーから教えてもらった「虫よけ対策」の強力防虫香。

富士錦の「パワー森林香」 です! ※屋外専用

赤い渦巻が沢山入っている
赤のフォルムが無条件で強そう!

作業中は、あちこち動くので腰に携帯できる専用容器も購入しました。

専用の携帯防虫器
こんな感じで入る

予備用も1~2枚入りますね。

予備が入る容器付
専用の携帯防虫器に取り付けられる

いや正直なところ、蚊取り線香に毛が生えたぐらいの威力なのでは・・と思っていたのですが。

パワー森林香を使用している時には、今のところ虫刺されゼロです!!

火をつけている最中に1ヶ所刺された・・・無念。

これはすごいですね。

キャンパーご愛用なのも納得です。

デメリットかな?と思うこと
  • 煙が多め
  • 腰に携帯していると、全身が燻される

焚火好きキャンパーさんはいぶされ慣れていると思いますが、慣れていない方は気になるかも。

いちごいちえ
いちごいちえ

キャンプで使用する場合には、サイトの周りに2~4カ所設置してもいいと思います。

それなら携帯容器に入れなくてもOKですよ!

作業用ウエアならワークマン!

作業中は、①ケガを防ぐ ②害虫から身を守る ためにも、肌の露出は避けるべきですね。

筆者は、登山・キャンプで着るウエアは持っていても 外で作業として着るようなものは持っていません。

やはり作業服といえば ワークマン !安くて機能性が高いのでご愛用。

ワークマンplusをパトロール

とにかく森という名の雑木林に入るのですから、虫(蚊など)が気になる・・。

KAIKONSのメンバーから教えてもらった「虫よけに一役買う」ワークマンのアウター

エアロガードメッシュアノラック を購入してみました!(税込 2,500円)

顔もメッシュカバーで覆われるので、虫も怖くない!
前方は、顔を出した状態。
\ココがすごい!/
  • 虫が寄りつきにくい加工
  • メッシュで顔を覆うことができる作り
  • 背中もメッシュで通気性がいい
  • ポケット多めで小物収納ができる

つまり、蚊帳を身にまとっているような感じです(笑)

実際に着用して作業していますが、いまだ虫に刺されたことがない!

そして 6月の蒸し暑い日でも作業をすることができた という優れものです。

いちごいちえ
いちごいちえ

ガーデニング・アウトドア、キャンプなど、色んなシーンで役立つ快適アウターです!

ということで 開墾からちょっと話はズレましたが、虫よけ対策に困っているという方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

#3へ「つづく」

いちごいちえ
いちごいちえ

【森林レンタル】してみたところ、さて何からはじめよう?と思ったところ、季節的に虫対策が気になったので、この記事では6月に開墾をはじめた私たちの作業用のウエア・虫よけ対策でおすすめの商品をご紹介しました! #3では、開墾で使う道具についてお伝えしたいと思いますので、興味がある方はぜひご覧ください!

土留め作業中
パワー森林香は手放せない!
大きな木株と戦う
入口の階段を作る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県在住。ドライブ好き。ソロ活動多めなアラフィフです。車中泊・山登り・キャンプ・旅行など、主に外遊びの記録を記事にしています。ブログ更新をインスタでお知らせすることもあるので、お気軽にフォローしてください。

目次