茨城県にある男体山ってどんな山なのかニャー?
茨城県北部の大子町にある男体山。
“男体山” というと「栃木県の日光男体山」をイメージする方も多いと思いますが、この記事で紹介するのは「茨城県の奥久慈男体山(おくくじなんたいさん)」です。
山頂からは、麓の集落や久慈川を望むことができる里山。
登山ルートには鎖場(健脚コース)もあり、ちょっとしたアドベンチャー気分を楽しむこともできます。
この記事では、 6月初旬に奥久慈男体山へ登った様子をリポートします。
周辺には「袋田の滝」や「キャンプ場」もあるので、観光・キャンプを組み合わせたハイキングにもおすすめの里山です!
奥久慈男体山ってどんなところ?
基本情報
・標高 654m
・茨城県北部の大子町にある山
・西側と南側は断崖絶壁
・北側と東側は穏やかな傾斜
・山頂からは里山風景が一望できる
・周辺の山を組み合わせた縦走もできる
男体山のメインルートには、【一般・健脚】の2コースがあります。
◆健脚コース
鎖場・岩場がある
◆一般コース
段差低め・巻道
アクセス[駐車場]
奥久慈パノラマラインにある大円地駐車場がメインの登山口に近い駐車場です。
駐車場に停められるのは8台ぐらいです。土日などの混雑時には路肩駐車も5台ぐらいできます。
また、写真より手前の道路沿いスペース(左側)に3台ぐらい停められる場所もあります。
登山口付近には、AIタクシーの案内板もありました。
最寄りの駅から登山口に向かう場合も距離があるので、公共交通機関でアクセスする人はチェックしてみてもいいですね。
AIタクシーの情報はこちら≫≫大子町HP[AI乗合タクシーたくまる]
トイレ
男女別の水洗トイレです。
トイレの壁には、登山時の注意点について掲示があります。
コースマップも置いてありましたが、品切れの場合もあるので事前にチェックしておきましょう。
登山届の提出は、トイレ前の木箱です。
コースマップ
◆大子町[登山・ハイキングコース]
◆常陸国ロングトレイル
[トレイルマップA4分割版03]
◆YAMAP[男体山]
スマホの地図アプリ【YAMAP】や【ヤマレコ】の地図をダウンロードして GPSで現在地が確認できれば、道迷いを防ぐことができるので安心!
今回の登山ルート
今回は、健脚コース➡一般コース (時計まわり)で周回するコースです。
標準コースタイムは、3時間ぐらいです。
駐車場わきの道路を下って行きます。
道路の右側に男体山登山口の看板がでてきます。
お蕎麦屋さん大円地山荘の前を通過して、登山口へ向かいます。
民家の左脇を通ります。
こちらが一般・健脚コースの分岐になります。
今回は、健脚コース[左の道]で登る ➡ 一般コース[右の道]下る 時計回りのルートを選びました。
健脚コースは急勾配もありますが、鎖が設置されていて岩に足の置き場もあるので、落ち着いて登りましょう。
登りはじめは風が吹き抜けず、湿度高めでムシムシしていました。
分岐には案内板があります。確認しながら進みましょう。
左のルートを登るのですが、看板を見落とすとまっすぐ登れそうな道があるので注意してください。
山頂へはこの後、岩場のゴツゴツした道を歩いていきます。
視界がひらけた分岐を左に進むと、見晴らしのいい休憩スポットがあります。
その先の岩を登ると・・。
1人しか立てないような岩の上から、青空と里山のナイスビュー!!
少し休憩をしたら、視界がひらけた分岐に戻って直進します。
ここからも岩場・鎖場が続きます!
ちょっとしたクライミング気分が味わえるのも楽しみのひとつ!!
鎖場を登りきると、東屋がある分岐につきます。
この分岐を右に登れば、山頂はもうすぐ!
山頂付近に到着です。右に進むと祠があります。
祠の後ろは断崖絶壁ですが、左側からまわりこむと人が立てるスペースがあります。
山頂から眺めた山・空・雲の絶景を見れば疲れも吹き飛ぶっ!
麓には里山風景が広がります。
登ってきた道をまっすぐ進むと、男体山の看板あり。
山頂で休憩・景色を楽しんだら、一般コースで下山します。
勾配は緩やかですが道幅が狭い場所があります。
草木に覆われていてわかりにくいですが、右側は切れ落ちてます。
東京スカイツリーと同じ高さの場所に看板がありました。
途中振り返ると、さきほどまで居た男体山頂の絶壁が眺められます。
緑に囲まれた歩きやすい道。
カメラは水平にして撮影していますが、とても傾斜がある場所です [下:写真]
時々見上げると広がっている、緑のシャワーが気持ちいい。
分岐点には看板が立っています。
T字路分岐を右に進み下山します。
分岐点に常陸国ロングトレイルのQRコードがありました。
QRコードを読み取ると、現在地が分かります。
常陸国ロングトレイルは、
https://kenpokult.com/kenpokult/kenpokulongtrail/
関東北端の茨城県北部6市町にまたがる全長320km(※)のロングトレイルです。
山岳地帯に入山したまま長距離踏破を目指すだけのロングトレイルコースではなく、里と山を繰り返し訪れながら多様な地形や眺望、歴史的遺構をつないで歩くことのできる「里山・地域・環境」トレイルとなっています。
さらにコースを下山していきます。
ごつごつした岩が多くなってくる。
一般コースの登山口まで下りてきました。
下ってきた一般コースを振り返って、男体山にご挨拶。 楽しい時間をありがとうございました!
今回は男体山を周回するルートだけでしたが、他にもたくさんルートがあります! 季節をかえて四季折々の自然美を楽しむのもおすすめ。
おすすめの日帰り温泉
登山後は、日帰り温泉で汗を流してリフレッシュ!
今回ご紹介するのは 月居温泉 滝見の湯 白木荘 です。
大円地駐車場から車で約20分ぐらいの場所にあります。
500円で利用できる日帰り温泉に入浴できます。(料金は2024年6月現在)
財布・スマホなどは、下駄箱前の小型ロッカー
に入れましょう。
この自販機で「入浴券」を購入し、自販機前の受付に出します。
お風呂【女湯】の詳細は次のとおりです。
- お風呂:内湯(1)・露天風呂(1)
- 洗い場:7カ所
- 荷物かご:20名分
※鍵付ロッカーなし - アメニティ:リンスインシャンプー・ボディーソープ
- ドライヤー:1台
※混雑時は注意
お食事処もあるので、ご飯も食べられます。休憩処としても利用できますが、お昼時などの混雑時は、外のベンチで休んでもいいですね。
まとめ
今回は、茨城県大子町にある奥久慈男体山をご紹介しました。
健脚コースは、県内ではめずらしい鎖場もありアドベンチャー気分が楽しめる里山です。
ただし、雨上がりは岩場が滑りやすいので前日のお天気もチェックしましょう。
県外からお越しの方は、袋田温泉やキャンプ場で1泊してもいいですね!
山でお話した方の中には、袋田温泉やキャンプ場に前泊して登りに来たという方もいらっしゃいました。
\里山ハイキングでリフレッシュ/