4月上旬。茨城県日立市にある竪破山(たつわれさん)へ行ってみました。
竪破山はどんな山?
竪破山(たつわれさん)は標高658.3mの山です。
公共交通機関では行きにくい場所。今回も車で行くルートでご案内します。
国道394号(茨城県水戸市方面➡福島県矢祭町方面)から県道60号十王里美線に入りました。ENEOSがある交差点を右折します。
この看板が出てきたら曲がります。
この先に分岐点あり。
左は行き止まり。右の道へ進みます。それにしても鬼越ってすごい地名。この先は、道幅が狭くなります。
一番狭いかな?と思われる箇所です。 車のすれ違いポイントがあるので注意して進みましょう。
右側に黒前神社の一の鳥居がある場所です。この先に広い登山口駐車場がありますが、500mぐらい砂利の凸凹な道です。車高が低い車はお気をつけください。今回はこの空きスペースに停めさせてもらいました。戻ってきたら5台ぐらい停まってました。もしかすると何台かここに停めはじめたので、この先の登山口駐車場がいっぱいだと思ったのかな?この先の駐車場は空いてました。
この先の道も普通車で進めます。対向車がきた場合、すれ違いに困る道幅ですが。R3.9月には道が掘れていて脱輪が心配なレベルでしたが、 R4.2月には、砂利がひかれていました。
一の鳥居から黒前神社(くろさきじんじゃ)への参道入口です。
私は登山口駐車場より手前に車を停めたので、登山口駐車場まで林道を歩きます。この登山口駐車場までの道沿いに流れる水の音が好きなんです。
駐車場・トイレはあるの?
登山口駐車場 には15台ぐらい停められそうです。 左に見えるのがトイレです。水洗トイレですが「トイレの水が出ないときには、川の水をバケツで汲んで流してください」の案内とバケツが(笑)トイレの前に川があるので、手は川の水で洗いました。水がめちゃきれい。この自然豊かな感じがすき。
どんなハイキングコースなの?
駐車場にハイキングコースマップがあります。今日のルートは、右のうねうね道を上がって黒前神社を参拝。展望台から景色を楽しんだら左のルートで下りる周回コースです。
おっと、ここでスマホは圏外。電波は終始入ったり入らなかったりです。
※地図は必ず持って出発しましょう。このブログで紹介しているコースも時間が経過するとルート上の案内板などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
右の道から上ります。
最近は、コロナの影響で後生車の歯車がなかったりする神社も多いけど、こちらは健在。
こんな感じの道を進みます。今日は晴れてるからすがすがしい。曇ってる時は神秘的な感じもするけど一人で歩くとちょっともの寂しい私。
コースの途中にある、巨石や奇岩が見どころ。
黒前神社へ続く階段地獄です。
階段を上ると間もなく分岐点。まずは、右の黒前神社方面へ。折り返してきたら、左の太刀割石方面へ。
ひらけた場所に出ると、釈迦堂とまたまた巨石が。鎖があるから登れるけど、降りるのが怖いから相方に登らせようとする私(笑)
黒前神社への階段地獄。階段の幅が狭くてちょっと登りづらい。昔の人は足がちっちゃかったのかな?
そして黒前神社に到着です。静かな場所にひっそりと。
参拝したら、展望台方面へ。
そして、いきなりの人工物!あっ、これが展望台です。
いい天気で風が気持ちいいー。とりあえず360度のパノラマをゲットです。
展望台の下に、山頂の三角点あり。スカイツリーよりちょっと高い。
さらに奥へ少し下ると、また大きな石が。ここで行き止まりなので、来た道を戻ります。
ここまで折り返してきたら、今度は太刀割石方面へ進みます。
この看板の後ろを通過していきます。右にも道があるので、そちらから上ってきた人は正面に看板が見えることになりますね。右の木に白のペンキ印があります。登山道だよ、の目印ですね。そしていよいよ・・・。
キター(゚∀゚)!見てみたかった太刀割石!大きさ7m✕6m。周囲約20m。実物の大きさが伝わりにくいので、相方を比較対象にしました。相方を探せ!の正解は、石の左上の辺りにちょこんと(笑)いやー大きいです。そしてスパッと刃物で切ったように割れてます。右にあるのが、もう片方の石ですね。
伝説によると、八幡太郎源義家が神と出会い黄金色の刀を手に入れ振り下ろしたところ、びしっびしっと大きな音を発し真っ二つに割れたそうな。
これまた絶妙な立ち具合(笑) 東日本大震災の時にも倒れなかったんですね・・。ほんとうに自然にできたのか?色々想像しながら太刀割石の周りを何度もグルグルしました。そうしているうちに、次回は家にあるレプリカの刀を持ってこよう・・と密かに思う私(脳内妄想は鬼滅の刃です)
気が済むまでグルグルしたら、先に進みます。最初の地図を見てもらうと分かりますが、太刀割石からも近道で来た道に戻ることができます。今回は、神楽石を見ながら下山するルートなので、伐採地へと進みます。昨年は杉林でしたが、どうやら伐採しはじめたようです。キャタピラーのあとが戦車のキャタピラーの跡みたいで、それはそれで不思議な景色。
まいまい石ってかわいい。
そしてひたすら伐採地を横にみながら下ります。途中の分岐が分かりにくいです。ピンクテープを確認しながら進みましょう。ちょっと道が開けるので、うっかり右に進みそうになりました。低山ほどGPSが入らなかったり獣道があったりで遭難しそうになること多々。私もはじめての道迷いの時には、ほんとに生きた心地がしませんでした。
今日は、滝を見ずにひだりへ進みます。駐車場までもうちょっと。
駐車場まで戻ってきました。途中、川のせせらぎの音が心地よかったです。今回のコースは写真を撮りながらのんびり歩いて2時間45分ぐらいでした。周回コースではなく、太刀割石までの往復ルートなら1時間半ぐらいでしょうか。
おススメの観光情報
そして、もうひとつのお楽しみは、JA常陸 里美生産物直売所にて!
住所 | 〒311-0505 常陸太田市大中町866-1 |
TEL | 0294-82-3883 |
営業時間 | 9時~17時(8月1日~10月31日の間) |
定休日 | 水曜日、1月1日~3日(臨時休業有) |
竪破山から車で北上すること30分ぐらいかな。
店内にあるお蕎麦屋さん。私は汁ものが好きなので、かけそばをいただきました。(かやくご飯は先着サービス品!) お蕎麦が美味しいです。関東は醤油が濃いめの汁が多いけど、ここは関西っぽい薄味。なかなかボリューミーな ”天ざるそば” が人気の模様。
そして、食後のデザートは里美ジェラートです
この時期限定の「さくら」をチョイス!
桜餅みたいなふんわりした春の味 3年連続食べに来てます(笑) 他にも色んな味があるので、ぜひご賞味ください!
車で30分(R349経由)ぐらい北上すると日帰り温泉があります。時間に余裕がある方は、直売所とあわせて巡るプランもおすすめです。